今日のごはんのヒント! PR

【時短&豆知識】肌寒い日のクリームシチュー。カット肉と冷凍野菜で手軽に調理

シチューアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4月だけど珍しく寒い日。クリームシチューを作りました。

市販のもとを使った、オーソドックスなクリームシチューです。材料を切って煮込むだけなのでたいした時短はできませんが、2点だけ手間と調理時間を省くポイントも書いています。気持ち程度です。

鶏肉とほうれん草のクリームシチュー

シチュー材料

使った材料

  • 人参
  • ジャガイモ
  • 鶏肉
  • 冷凍ほうれん草
  • シチューのルー
  • 牛乳

作り方

あえて言うほどでもないです^^;…基本シチューのルーの箱の裏にある通り。

  • 鶏肉を最初にフライパンに置き、焼き目を付けます
  • 人参・ジャガイモを入れて炒め、水を入れてコトコト15分(アク取る)
  • ルーを入れて溶かし、5分煮込む
  • 最後に冷凍ほうれん草を入れ、牛乳で味を調整

冷凍ほうれん草がとても便利で重宝しています。袋からガサガサ入れるだけでOK。

ほうれん草投入

煮込む時間は、箱裏の説明より若干短め。野菜が柔らかくなってればOKとしてます。作るのにかかった時間は、トータル30分ぐらいでした。

時短ポイント

時短と呼べるかわからない程度の些細なポイントですが、書いておきます。

①カットされた鶏肉を買う

生肉を切った後のまな板の処理が面倒なので、今回カット肉を使いました。鶏肉が1センチ幅にカットされています。

小さい子がいるし妊娠中でもあるので、お肉を切った後っていつも念入りに包丁とまな板を洗います。これが結構気を遣う。脂もギトギトするし。

そんな時にカット肉。1枚のかたまり肉と比べて100グラムあたり10円高かったけれど、ポイント還元デーでいつもよりお得だったのでヨシ。

②具材は小さめにカット

時短シチューの具材は小さめ

火の通りを早くするため、じゃがいもも人参も[薄め・小さめ]に切っています。面取りは面倒なのでしていません。

ちなみに、食欲旺盛なお子さんの場合は、具材は大きめにカットした方がいいです。噛む回数が増え、食後の満腹感を得やすくなります。

【豆知識】シチューを作る際に野菜を炒める理由って?

時短テクニックとして、材料をすべて入れておくだけでカレーやシチューが完成する調理器具もありますよね?

ふと疑問。

これでおいしく作れるなら、じゃあ最初に具材を炒める必要ないのでは?そしたらコンロで作っても、もっと時短になるのでは?

調べてみたら、グリコのサイトで「クレアおばさん」がこういっていました

実際にたまねぎやにんじんは、こんがりと炒めることで表面の糖分がカラメル化されて、味に深みが出るの。さらに、じゃがいもはしっかり炒めることで表面が固まるので、煮崩れ防止にも効果があるのよ。

ここで差がつく!シチューをおいしくする野菜のひと手間|クレアおばさんのシチュー|グリコ

そっか、 しっかり炒めることで野菜の味もよくなり、煮崩れも防げるんですね。

本日の献立

今日の献立
  • 鶏肉とほうれん草のクリームシチュー
  • 大根サラダとコールスロー
  • 冷凍コロッケ
  • ぶどうパン(娘のリクエスト)

大根サラダとコールスローは市販品です。コロッケも生協の冷凍食品です。

食べた感想

牛乳を分量より多めに足したので、やさしい味のシチューになりました。つわりで痛かった胃にもやさしい。根菜だらけになりがちなシチューですが、ほうれん草を入れたことで彩りもよくなり、1杯でそこそこ栄養が取れた気になります。

最近ジャガイモがあまり好きではない娘ですが、薄めに切ったことで食べやすくなったようで、完食でした。ジャガイモだけ残すだろうなーと予想していたので、びっくり!

1点、次回改善したい点。

鶏肉は、焼き目を付けたら一度取り出して、出来上がったシチューに最後に乗せるor混ぜる方がよさそうです。

今回は、鶏肉を最初に焼いたあと、野菜と一緒にさらに炒めて煮込んでいます。そしたら、せっかく鶏肉についたぱりぱり食感と香ばしさが薄れてしまったんですよね。好みもあると思いますが、次回は、塩コショウをして焼き目を付けた鶏肉を、最後に乗せるパターンでやってみますヽ(^o^)丿