テレビを見てたら「子どもをいったん寝かしつけてから夜遅くに残りの家事をする共働きのお母さん」が出ていて、ああ~懐かしいなと思ったわけです。
私も産後に職場復帰後しばらくは、娘の寝かしつけ後に家事をしていたもののうまくいかなくて。寝落ちした朝の洗ったままの洗濯物やシンクに置きっぱなしの食器に抱く敗北感。
そこで家事のルーチンを徹底的に見直したんです。その結果、今は子供と帰宅してから2時間でほぼ家事をすべて終われるようになりました。
というわけで今回は、娘の寝かしつけで心おきなく寝落ち&熟睡している私が、2時間で家事を終えられるようになるまでに工夫した3つのポイントについて紹介します。
仕事から帰宅した後のスケジュール
まず、18時に帰宅してから娘と布団に入るまでの3時間のスケジュールをざっと。
- 18時過ぎ:娘と共に帰宅、お風呂(or シャワー)
- 18:30:洗濯、夕ごはんのしたく
- 19:15-30:洗濯乾燥機回す&室内干し、娘と夕食
- 20:00:夕食終了、食器洗い
- 20:15:次の日の保育園のしたく、娘と遊ぶ
- 20:45:娘歯磨き、絵本
- 21:00:消灯。おやすみなさい
このように帰宅後は休みなく、風呂→洗濯→ごはん→片付けと続きます。家事終了はだいたい20時過ぎ。21時の消灯まで心おきなくゆっくり過ごすことができてます。
このスケジュールをこなすためのポイントを次に説明します。
帰宅後2時間で家事をすべて終わらせるためのポイント
ポイント1. 風呂と洗濯は「夕食前」
復職当時は「夕ごはん→風呂」だった順番を逆にしました。これが、家事を効率よく済ませるための一番のポイント。なんといっても洗濯のためです。
お風呂が済んでいれば、洗濯は夕食準備中に終わります。下着や洋服だけ取り出して干し、残りは乾燥スタート。夕食前5分で洗濯に関する家事が完了。
「夕ごはん→お風呂」の順だと、洗濯が終わるのを待たないといけない。何かの理由で遅くなると寝かしつけの時間になっても洗濯が終わらず、うっかり寝落ちすると濡れたままの洗濯物が…なんてことにもなりかねません。気分もどこか休まらないんじゃないでしょうか。
パジャマでの夕食には最初は抵抗があったけれど、まったく問題なしでした。食べこぼした口や手は洗えばいいだけ。パジャマにミートソースこぼしたら、食後にパジャマを着替え→汚れたパジャマは次の日の夜の洗濯にまわす。
ポイント2. 掃除機はルンバ一択、洗濯は乾燥機能必須
ルンバは我が家の必需品。夫も時短家電には抵抗がなかったので夫婦で即決です。
娘は2歳当時はルンバを怖がっていたけれど、今ではきゃあきゃあいいながら楽しそうに逃げ回っています笑
これで掃除機をかける手間がなくなりました。我が家のフローリングは色が薄いので、ちょっとのホコリや髪の毛でも目立つんですよね。見えてしまうと気になって困っていたんですが、だいぶ楽になりました。
次に洗濯機。それまでの縦型洗濯機からヒートポンプドラム式洗濯機に買い換えました。
私は干す手間をどうしても省きたくて乾燥機付き洗濯機にこだわりました。共働きだと外に干すこともできず部屋干しになるのもいやで。乾燥後の洗濯物は仕上がりもふっくらで気に入っています。
ポイント3. トイレ掃除は金曜夜にやるべし
トイレ掃除は金曜日と決めています。
なぜか?次の日が休みだからです。面倒な家事は、花金の高揚感にまぎれさせる作戦。
曜日やタイミングを決めないと先延ばしにしてしまいがち。なので曜日を決めてしまいます。月曜日や水曜日だとただでさえ仕事がゆううつ。だから週末がおすすめです。
そしてタイミングはお風呂に入る前がベスト。
帰宅後でお風呂前って妙にテキパキ動けるので、流れでちゃちゃっと済ませればお風呂に気持ちよく入れるし、週末を迎えるときの気分も違います。金曜の「朝」にもやってみましたが「あ~トイレ掃除からかぁ~」と布団から出るときにユウウツだったのでやめました。
まとめ:”ついで”と家電徹底活用。何も考えずに家事をこなすと負担に感じなくなる
上の3つを実行するだけで、いまでは毎日の家事がほぼストレスなしで、というか頭を使わずに出来るようになりました。
そもそも家事のストレスってなんだろな~って考えると、待ち時間だったりめんどくさい作業に取り掛かるまでのゆううつな気持ちだったりするんです。
なので、
- 待ち時間を減らす→家事をするタイミング(洗濯、乾燥)
- めんどくさい作業→機械化(ルンバ、乾燥機)と強制習慣化(トイレ掃除)
というように解消しました。今は家事を簡略化してストレスがないおかげで、あまり家事が負担だと思っていません。
ワンオペはないに越したことはないですが、夫が仕事で不在なら、どんなに不満でも結局自分でやるしかないんです。それなら簡単にできるように家事を手なずける方法を考えてみませんか?自分がやりやすいように徹底的に効率化してしまえば、かなり楽になりますよ。